

ご相談について
様々な法律相談の依頼によって発生する費用や
ご相談から解決までの流れをわかりやすく紹介します。
様々な法律相談の依頼によって発生する費用や
ご相談から解決までの流れをわかりやすく紹介します。
お電話にて、ご相談概要・関係者氏名(ご依頼者側・相手方側いずれも)・
ご紹介者・ご相談希望日時・ご連絡先等を事務職員にお伝えください。
利害関係、弁護士の予定等を確認の上、折返しのお電話にて、ご相談受付の可否、およびご相談日時の連絡をさせて頂きます。
なお、お申し込み当日や翌日のご相談は、特別の事情がない限り承れません。数日~2週間程度の時間の余裕をもってお申し込みください。
ご予約頂いた相談日時に当事者となる方が当事務所までお越しください(当事者でない方へのアドバイス等は、原則として致しかねます)。その際には、ご相談内容に関連する資料(お持ちであれば、契約書、借用書、登記、戸籍、写真、地図、図面、診断書、手紙等)一式をご持参ください。
弁護士が直接お話しをお伺いし、問題解決の方向性を提案させて頂きます。
ご相談料は、30分あたり10,000円(税別)です。
ご相談者が事件の依頼を希望され、かつ弁護士にて受任可能な場合については、ご依頼内容や事件処理の見通し、着手金等の費用を可能な限り明確化し、委任契約書を締結の上で事件処理に着手します。なお、ご相談後、正式な依頼をするまでは、納得してご検討いただくために、ある程度の時間をおくことをお勧めしております。